アイシテコラム

  • 外国人が日本で体験したい意外なこと9選

    日本人からするとありふれているものでも、外国人からするとおもしろい・かっこいいと思うことはたくさんあります。この記事では、外国人が日本で体験したい意外なことをご紹介します。ぜひ参考にご覧ください。 手持ち花火 外国では、花火ができる日は法律で決められていることがあり、日本のように気軽に花火ができません。そのため、海岸や公園で手持ち花火をやってみたいと思う外国人が多いようです。 手持ち花火はいつでも気軽に遊ぶことができるので、バーベキューをしながらや、ビールを飲みながらでもできるところが魅力ですね。 回転寿司 回転寿司がレーンで流れてくる光景は、日本人は見慣れていますが、外国人は物珍しく感じるようです。回転寿司はお手頃価格ですし、訪れやすいのが魅力ですよね。 自分の好きなネタをレーンから選んで取ることを、一種のアトラクションのように感じておもしろいと感じる外国人は多いのです。 また、外国人は寿司が好きな人も多いです。回らない高い寿司よりも、安くてたくさん食べられる回転寿司のほうが好きな外国人もいますよ。 着物 とくに外国人女性に多いのが「着物を着てみたい」という願望です。日本独自の衣装である着物は、外国人から見るとエキゾチックで美しいものです。日本に来たら、着物を着て観光してみたいと思う外国人は少なくありません。 最近では、外国人観光客向けに、着物の着付けとレンタルサービスを行っているお店もありますよ。 花見 桜の季節なら、花見に行ってみたい外国人も多いです。外国では、日本のように公園で気軽にビールを飲めません。法律で禁止されている国もあるからです。 日本では、普段はまじめでシャイな人でも、花見をしながらお酒やビールを飲んでワイワイと盛り上がりますよね。外国人からすると、とても不思議に見えるようですよ。それと同時に「自分もやってみたい」と感じるようです。 メイド喫茶 アニメに興味のある外国人は、メイド喫茶にも興味があります。自分専属のメイドが自分のことを「ご主人様」と呼んでくれ、美味しい飲み物や食べ物を用意してくれるなんて、夢がありますよね。 外国人の友人に「メイド喫茶に行ってみたい」とリクエストされたら、ぜひ秋葉原に連れていってあげましょう。 座禅 座禅に興味のある外国人も多いです。座禅とは姿勢を正して座り、精神を統一させて自分と向き合う、仏教の修行の1つです。日本人でも座禅に興味のある人は多く、寺院で開催されている土日の座禅会に通う人も少なくありません。 写経 写経とは、般若心経などのお経を書き写すことです。薄く書かれたなぞり書きのお手本もあるので、趣味として取り組むと、字が綺麗になるメリットがあります。また、集中して取り組むことで集中力も上がりますし、心も落ち着きます。 宿坊に泊まる お寺の中には、宿坊といって一般客が泊まれるお寺もあります。外国人はお寺や神社を巡るのが大好きです。せっかく日本を訪れたのだから、ホテルではなく宿坊に泊まって日本情緒を満喫したいと考える外国人も多いですよ。 日本食を堪能する 意外なことではないかもしれませんが、日本食を堪能したい外国人はとても多いです。日本には寿司や焼き肉、ラーメンや懐石料理、焼き鳥やしゃぶしゃぶなど、外国人が食べたい料理がたくさんあります。食べ物目当てで日本を訪れる外国人もいるほどです。ヘルシーで繊細な味わいの日本食ファンの外国人は多いのです。 まとめ 外国人が日本で体験したい意外なこと9選をご紹介しました。日本の食文化に興味のある外国人は回転寿司や日本食、日本の伝統文化に興味のある外国人は座禅や写経、宿坊に泊まることに興味があります。 他にも手持ち花火や花見、メイド喫茶など、外国人が日本で体験したいことはたくさんあります。外国人の友人が日本にやってきたら、ぜひ連れていってあげてくださいね。

  • ベトナム人女性は軽い?恋愛と夜の話し

    ベトナム人女性の貞操観念は、日本人女性と比べてどうなのでしょうか? この記事では、ベトナム人女性の貞操観念や、ベトナム人女性との恋愛・結婚について解説しています。ベトナム人女性と付き合いたい人は、ぜひ参考にご覧ください。 ベトナム人女性の結婚観 ベトナム人女性は、なるべく早く結婚したいと考えている人が多いです。遅くても20代中頃までには結婚して、家庭を築きたい人が大半です。 ベトナムでは早くに結婚する人が多く、30歳を過ぎても未婚で付き合っている彼氏もいない人は、少数派です。30歳を過ぎても未婚の場合、両親から結婚をせかされることも。このあたりは日本の独身男女と同じですね。 また、ベトナム人女性は、彼氏ができるとすぐに自分の両親に会わせようとします。男性としてはプレッシャーに感じるかもしれませんね。 ただ、結婚は家と家との繋がりであり、ベトナムではとくにその傾向が強いです。そのため、早めに彼女の両親の人柄を知っておいたほうが良いかもしれませんね。 ベトナム人女性は貞操観念が強い ベトナム人女性は貞操観念が強く、付き合う前の体の関係は基本的にありません。付き合う前に体の関係を持とうとすると、体目当ての遊び人だと思われるので気を付けましょう。 ベトナム人女性と体の関係を持ちたいなら、ゆっくりと時間をかけて関係性を深めていくしかありません。 たとえ付き合ったとしても、付き合って間もない頃だと、泊まりのデートは断られることも。ベトナム人女性は、日本人よりも貞操観念が強いことを念頭に置いておきましょう。 付き合うなら結婚前提 ベトナム人女性は、結婚前提の交際を望む人が多いです。多くのベトナム人女性はまじめで、遊びで割り切って恋愛をするようなタイプではありません。 そのため、恋愛をするときは、いきなりこちらの年収を聞いてくることも。日本では年収の話はタブーですが、ベトナムにはそのようなタブーがありません。むしろ相手の年収を聞くのは普通のことなので、初対面でもどんどん聞いてきます。 これは彼女たちに悪気があるのではなく、安定した生活ができるか見極めているだけなので、多めに見てあげましょう。 ベトナム人女性との結婚生活 ベトナム人は、家庭を非常に大切にします。残業や会社の飲み会で帰宅が遅くなるのもNG。残業もたまになら良いですが、毎日だと家庭を大切にしていないと見なされて、ベトナム人女性から嫌われます。 また、ベトナム人女性は非常に嫉妬心が強いです。浮気なんてしようものなら、男性と相手の女性が妻からどんな制裁を受けるかわかりません。ベトナム人女性と結婚したら、浮気は絶対にせず、家庭を大切にするように心がけましょう。 浮気だけに限らず、他の女性をほめるのもNGです。目の前で他の女性をほめると、嫉妬深いベトナム人女性は機嫌が悪くなります。職場の女性だけでなく、モデルや女性、歌手などの芸能人もほめないようにしましょう。 まとめ ベトナム人女性の恋愛観や結婚観、夜の事情についてご紹介しました。ベトナム人女性は貞操観念が強く、基本的に付き合う前には体の関係を持ちません。また、付き合っていても、付き合って間もない頃は断られる可能性もあります。 ベトナム人女性と結婚を考えているなら、残業や会社の飲み会はできるだけ避けて、まっすぐに家へ帰りましょう。ときどき花束を買って帰ってあげると喜ばれますよ。 また、妻の前で他の女性をほめるのは、たとえその女性が芸能人であってもNGです。

  • ベトナムで人気の日本のアニメ6選

    ベトナムでは、日本のアニメはとても人気があります。この記事では、その中でもとくにベトナム人に人気のあるアニメを6つご紹介します。ぜひ参考にご覧ください。 ドラえもん 日本人なら誰でも知っているドラえもん。お腹のポケットから夢のあるアイテムを取り出して、泣きつくのび太を助けます。 そんなドラえもんがベトナムに上陸したのは、1992年です。児童書を取り扱うキム・ドン出版社により出版され、すぐに大人気になりました。ベトナムでは、もともと子ども向けの絵入りの読み物が少なかったため、日本の漫画は大流行したのです。 またベトナムでは、ドラえもんがらみの商品も多数販売されています。有名なのがドラえもんの豆腐ですね。ドラえもんのどら焼き、ベビーカステラ、シューアイスも人気です。 名探偵コナン 名探偵コナンは、日本では90年代後半から人気を誇っている、息の長い漫画・アニメです。主人公のコナンこと工藤新一が、毎回名推理で殺人事件を解決していくというストーリーです。アニメの事件は1話~2話で完結するものが多いので、見やすいのが特徴ですね。 小学校の高学年以上からは、ドラえもんよりも名探偵コナンのほうが人気です。とくに中高生のベトナム人女性からは、名探偵コナンは大人気。主人公の工藤新一に夢中になるベトナム人も少なくありません。 ポケットモンスター ポケットモンスター(ポケモン)とは、ポケモンバトルが盛んに行われている世界で、主人公のサトシが最強のトレーナーを目指して旅に出るというストーリーです。 携帯アプリのポケモンGOが配信されたときには、社会現象にまでなりました。ベトナムでもポケモンGOのブームが巻き起こり、老若男女問わず楽しんでいる光景が見られました。 ドラゴンボール ドラゴンボールとは、山奥で暮らしていた孫悟空が、7つ集めると願いが叶うとされるドラゴンボールを探しに旅に出たことから始まるストーリーです。 ベトナムでもドラゴンボールは大人気で、とくに小中学生から人気があります。 ONE PIECE ONE PIECEとは、主人公の少年ルフィが、大秘宝(ワンピース)を手に入れるために、海賊の頂点である海賊王を目指して冒険を始めるというストーリーです。 壮大な世界観の中に、生き生きとした人間ドラマが繰り広げられており、子どもだけでなく大人も虜にします。 現在では、ベトナムでも漫画が発売されており、日本での発売とほとんど同じタイミングで読めます。その理由は、ベトナム人の日本語学習者が増加し、漫画を専門とするベトナム人翻訳者が増えたことだとされています。 また、ベトナムではONE PIECEのコスプレも人気です。偽物商品ではありますが、ベトナムでは漫画・アニメのコスプレグッズが簡単に手に入るので、コスプレの自撮り写真をSNSにアップしている人もたくさんいますよ。他にも、文房具やポスター、小物など、たくさんの偽物商品が販売されています。 銀魂 銀魂は、江戸時代を舞台にSFの要素を取り入れた、人情ものの作品です。基本はコメディータッチで描かれていますが、ヒューマンドラマもあり、笑いあり涙ありの作品に仕上がっています。 銀魂もONE PIECEと同様、ベトナムでコスプレグッズがたくさん販売されています。ベトナム各地で開催されているコスプレイベントには、銀魂のコスプレをした人たちがたくさん集まりますよ。 また、2017年に日本で公開された実写映画版の銀魂も、ベトナム人のコスプレ熱に火をつけました。 まとめ ベトナムで人気の日本のアニメをご紹介しました。小学生にはドラえもんやポケモンが、中・高生には名探偵コナンやドラゴンボールが人気ですよ。ONE PIECEや銀魂は大人からも人気があります。今後も、もっと多くのアニメがベトナム社会に浸透していくと良いですね。

  • ベトナム版LINEの「Zalo」とは?

    Zaloというアプリを知っていますか? ベトナム語学習者や、身近にベトナム人がいる人は知っているかもしれませんね。Zaloとは、ベトナム版のLINEのようなアプリで、ベトナムでは使っている人がとても多いです。この記事では、Zaloの機能や人気の理由について解説します。 Zaloとは? Zaloとはダウンロード回数1億超えの、日本のLINEのようなアプリです。ベトナムのIT企業「VNG corporation」によって開発されました。日本ではあまりなじみがありませんが、ベトナムでは日本でのLINE並みに普及しています。 LINEのようにメッセージ機能もついており、家族や友だち、恋人とメッセージで会話できます。ベトナムの他にも、タイやフィリピンなどの東南アジアの国々でも普及しています。 Zaloの機能 Zaloにはメッセージ機能だけでなく、ビデオ通話機能や、近況をシェアできるタイムライン、ライブ配信機能などがあります。タイムラインへ多数写真を投稿して、Instagramのように使っている人も。 また、近くのZaloユーザーを探すNeabyという機能もあります。ベトナム人の友だちがほしい人は、試しにZaloをダウンロードしてみてはいかがでしょう。近くのベトナム人から、友だちリクエストが届くかもしれませんよ。 他にも、Zaloでショッピングやゲームができる機能や、交通券や宿泊施設の予約ができる機能もついています。また、銀行や公共料金の支払い機能もあります。 対応言語 Zaloの対応言語はベトナム語と英語です。日本語は対応していませんが、日本でのアプリのダウンロードは可能です。ベトナム語学習者は、この機会にZaloをダウンロードしてみてはいかがでしょう。登録に際しては、氏名や電話番号、生年月日や性別を入力します。 Zaloの人気の理由   Zaloには、使いやすく、人との繋がりを提供してくれるというメリットがあります。また、Zaloはプライベートだけでなくビジネスシーンでも活躍しています。これらがZaloの人気の理由ですね。 使いやすい Zaloは、氏名と電話番号の入力のみでアカウントを作成でき、スマートフォンに登録されている連絡先が自動的にコンタクトに登録されます。 このように、Zaloは電話番号さえあれば簡単にやり取りが始められるので、使いやすい点が魅力ですね。また、Zaloは初心者ユーザーにも操作しやすいと言われています。 スマホで文字を打つのに不慣れな高齢者には、音声メッセージ機能がおすすめです。Zaloは5分間の音声メッセージを高速で送れます。文字を打たなくても、簡単にメッセージを送れますよ。寝起きや寝る前など、文字を打つのが面倒なときにもこの機能が活躍します。 友だちを増やせる Zaloには、スマートフォンの位置情報を利用し、周辺にいるZaloユーザーを検索できる機能があります。ベトナム人は、友だち作りにこの機能を利用している人が少なくありません。 この機能があれば、留学や就労で他国へ行っても、近くにいるベトナム人を簡単に探せるので寂しくありませんね。 また、タイムラインには画像や動画、文章を載せることができます。そのため、簡易的なブログとして利用している人も少なくありません。 ビジネスでも使える ZaloにはPC版のアプリもあり、ビジネスで使用している人も多いです。PC版のアプリはチャット機能のみとなっており、登録したユーザー間でチャットができます。SlackやChatworkのようなものと思えば、イメージがしやすいでしょう。 さらに、Google DriveやDropboxとの連携ができるので、書類の管理や共有がしやすいというメリットがあります。 まとめ Zaloとはベトナムのメッセージアプリで、ベトナムでは日本のLINEのような位置付けです。メッセージやビデオ通話もできますし、音声メッセージも送れるので、文字を打つのが面倒な人にもおすすめです。 また、とくに人気があるのは、位置情報を利用してZaloユーザーを探せる機能です。旅行や留学で海外にいるときにも、すぐに友だちを探せますよ。他にもショッピング機能やゲーム機能、支払機能までついていて、とても便利なアプリです。   ザロ icon by Icons8

  • ベトナムの物価ってどれぐらい?

    ベトナムの物価がどれくらいかご存じですか? この記事では、ベトナムのさまざまな品物やサービスの物価をご紹介します。ぜひ参考にご覧ください。 ベトナムの物価の基本 ベトナムは、日本と比べて物価が非常に安いです。経済成長にともなって少しずつ物価が高くなってきてはいますが、まだまだ日本と比べると低物価だと言えるでしょう。 レートによって多少変動はしますが、100円は約2万ドン前後です(2021年11月時点)。 1人暮らしであれば、1か月約3万~5万円程度で少し贅沢な暮らしができますよ。ちなみに、ベトナム人の平均給料も月に約3万~5万です。家族で生活するのであれば、15万~18万程度は見ておきましょう。 ベトナムの現地レストランの物価 ベトナムで現地の人が行くレストランでは、ベトナムフォーが約200円で食べられます。日本で食べる半額以下ですよね。ベトナム風チキンライスのコムガーも約200円です。ドリンクも頼んだとして、1人約500円もあれば十分でしょう。 ベトナムの外国人向けのレストラン 外国人向けのレストランは、現地レストランよりも少し割高です。日本で食事するときと、あまり変わらない値段設定だと思って良いでしょう。 ただ、外国人向けのレストランは、観光客向けとなっていることもあり、ベトナムならではの雰囲気や綺麗な内装が楽しめますよ。 ベトナムのスーパーマーケットの物価 現地のスーパーマーケットで買える食品は、ミネラルウォーターやジュースが約30円、牛乳(1L)は約230円、卵(10個入り)は約170円、肉類(500g)は約500円、魚類(1kg)は約1,000円、野菜類(1kg)は約150円です。 全体的に安いですが、牛乳や卵は日本のスーパーマーケットとあまり変わらないですね。 ベトナムのカフェの価格 ベトナムの現地のカフェでは、約150円からコーヒーを飲めます。Starbucksはベトナムにおいてはかなり高級な部類のカフェで、カフェラテが約350円です。日本では450円なので、少し安く買えますが、それほどお得感はないかもしれませんね。 ベトナムのコンビニの物価 ベトナムのホーチミンには、ファミリーマートやミニストップ、セブンイレブンなどのコンビニがあります。価格はスーパーよりもやや高いですが、現地の商品であれば日本よりも安く購入できますよ。 おにぎりやパン類は約100円、ビールも約100円で購入できます。 交通費 次に、タクシーやバスなどの交通費です。タクシーはいたる所で走行しているので、すぐに拾うことができて便利ですよ。タクシーの初乗りは約70円、市バスは約30円です。 1人で移動するなら、バイクタクシーもおすすめです。料金はタクシーの半額程度で、配車アプリ「Grab」を利用すればすぐに拾えます。 ベトナムのヘアサロンの物価 ベトナムの地元のサロンでは、約150円でカットしてもらえます。激安ですが、仕上がりは微妙です。 チェーン店でカットすると約400円で仕上がりはまずまず、日系のサロンでカットすると約2,500円です。 日系のサロンはベトナムの地元店と比べると高いですが、日本と比べると安いですよね。日系のサロンは技術が確かな美容師が多く、満足のいく仕上がりになることが多いのでおすすめです。 ベトナムのマッサージの価格 ベトナムでは、マッサージを1,000円から受けることができます。日本語が話せるスタッフがいたり、店内がとても綺麗だったりする場合はもう少し値段が上がります。ただ、それでも日本と比べると安いのが特徴です。 まとめ 近年のベトナムは急速に経済が発展してきていますが、まだまだ日本と比べると物価は安いです。日本人の中にもファンが多いベトナムフォーは、地元の店では約200円で食べられます。 スーパーマーケットも全体的に安く、とくに野菜の安さが際立っています。ただ、日本とそれほど価格が変わらない商品もありますよ。

  • ベトナムでのペット事情について

    ベトナムには、犬や猫を食べる習慣があります。そのため、ベトナムではひと昔前は犬や猫はペットとしてではなく、食用として一般家庭で飼われていました。しかし、現在は犬や猫をペットとして飼うベトナム人も増え、犬や猫を食べることに抵抗を示す若い人たちが増えてきています。 この記事では、そんなベトナムのペット事情についてご紹介します。 ベトナムのペット事情 ベトナムでは所得が上がってきていることから、ペットとして犬や猫を飼う人が増えてきました。ここ数年でペットショップも増え、ペットショップを利用する人も以前と比べて増えてきています。 野良猫や野良犬を捕まえて、路上で売る人もいます。路上で買うと1,000円からと安い値段で飼えますが、感染症にかかっているペットも多いです。とくに怖いのは狂犬病ですが、狂犬病にかかっているかどうかは見た目から判断できません。狂犬病にかかっている犬に噛まれて発症すると、致死率はほぼ100%という恐ろしい病気です。 ブリーダーやペットショップから購入すると、感染症にかかっている心配はありません。そのため、最近のベトナムではこれらの需要が増えています。ただ、どちらかというと、ベトナムではブリーダーから直接購入するほうが一般的です。 ベトナムのペット保有率 インテージベトナムの2019年の調査によると、ベトナム人のペット保有率は23%でした。一番人気のペットは犬で23%、次いで猫で15%、金魚10%、鳥7%という結果になりました。 世帯当たりのペット数は犬・猫ともに1匹が60%でトップ。2匹以上は40%となりました。日本の調査では2匹以上は23%との調査結果が出ているので、日本の倍近いです。 この調査からわかることは、ベトナムでは、約4人に1人が家庭で犬を飼っており、2匹以上の多頭飼いをしている人も多いということですね。多頭飼いをする理由としては、「犬や猫に仲間がいないと寂しいだろうから」というものが多いようです。 ベトナムで人気の犬種 ベトナムでは、小型犬と大型犬が人気です。しかし、日本のように種類は豊富ではなく、20種類いかないくらいです。それでは、ベトナムで人気の犬種をご紹介します。 小型犬 小型犬は散歩もそれほど大変ではなく、飼いやすいことからベトナムでは人気があります。とくにトイプードルは、ベトナムでもよく見られます。ベトナムで人気の小型犬は以下になります。 ・トイプードル ・チワワ ・ミニチュアダックスフント ・ポメラニアン ・ミニチュアピンシャー 中型犬 小型犬や大型犬に比べると、ベトナムでは中型犬はそれほど見かけません。また、種類もそれほど多くはありません。ベトナムで人気の中型犬は以下になります。 ・コーギー ・パグ ・柴犬 ・ビーグル 大型犬 大型犬は、ベトナムのお金持ちの家庭でよく飼われています。大型犬は番犬にもなるので、柵の中で放し飼いにしておくと、たとえ泥棒が入ろうとしても安心ですよね。ベトナムで人気の大型犬は以下になります。 ・ゴールデンレトリバー ・ラブラドールレトリバー ・シベリアンハスキー ・サモエド ・秋田犬 ・フーコック犬 犬カフェ・猫カフェも人気 ベトナムではペットを飼うのが流行っているとはいえ、マンションがペット飼育禁止などの理由から、ペットを飼えない人もたくさんいます。そんな人たちに人気なのが犬カフェや猫カフェ。日本と同様、ベトナムでもペットカフェは大人気なんです。 ペットカフェではペットたちと触れ合うのはもちろんのこと、ペットたちにおやつをあげることもできますよ。中には、爬虫類カフェや鳥カフェなどの変わり種も存在します。 まとめ ベトナムでのペット事情についてご紹介しました。現在のベトナムはペットブームが起きており、犬や猫をペットとして飼う人も増えています。ベトナムで人気なのは小型犬や大型犬で、中でもトイプードルやチワワ、ゴールデンレトリバーや秋田犬が人気です。

  • 外国人との遠距離恋愛を上手く続ける秘訣

    外国人と遠距離恋愛をしたことはありますか? この記事では、外国人との遠距離恋愛を上手く続ける秘訣をご紹介します。ぜひこの記事を参考に、辛い遠距離恋愛を乗り越えましょう。 こまめに連絡を取る 遠距離恋愛は、お互いに不安になってしまいがち。ちょっとしたことですれ違うこともあるので、お互いの気持ちを確認する意味でも、こまめに連絡を取ることが大切です。 LINEのメッセージでも構いませんが、ときにはビデオ通話も交えて連絡を取ると、相手をより身近に感じることができるでしょう。相手の元気な姿を見ることで、安心もできますよね。 相手の国と時間差がある場合は、あらかじめ時間を決めて、休みの日に通話ができると良いですね。 相手を信じる 遠距離恋愛は、相手を信じることが大切です。遠距離恋愛だと、相手が浮気をしていてもなかなかわかりませんよね。中には、バレないからと浮気を繰り返す人もいるかもしれません。 ただ、相手を信じていないと、しょっちゅう自分の空想に苦しめられることになりかねません。そうなると、こちらもしんどくなってきますよね。相手が仕事で忙しくて連絡が滞ったときにも、「やっぱり浮気をしている」と決めつけてしまうことも。 一度ギクシャクしてしまった関係を元に戻すのは、困難です。そうならないように、相手を信じると決めることが大切です。 将来設計を話し合う 将来が見えない遠距離恋愛は、ストレスも増えますし辛さも倍増します。ただ、ゴールを決めておくと、我慢もしやすいですよね。 相手が外国人で、現在は母国にいるという場合は、2人で将来設計を話し合うことが大切です。いつ結婚するのか決めておくだけで、「今だけの我慢」だと思えるため、遠距離恋愛がそこまで苦ではなくなりますよ。 将来は相手が日本に来るのか、それとも自分が相手の国へ行くのかということも、早い段階で話し合っておきましょう。 定期的に会う GWやお盆、お正月などの大型連休は、遠距離恋愛でも比較的会いやすいです。定期的に会うことを決めていれば、普段は会えなくても、会える日のことを楽しみに多少は我慢することができます。 やはり、会えない日々が続くと、しだいに心も離れていってしまいますよね。そうならないためにも、いつ会うかということは2人で話し合って決めておくと良いでしょう。 記念日を大切にする 遠距離恋愛でも、2人の記念日は大切です。せっかくの記念日には、プレゼントを贈ったり、手紙を書いたりするのもおすすめ。Amazonなどで購入すれば、相手の住所を指定して郵送することができますよ。相手にプレゼントのことを伝えず、サプライズにするのも良いですね。 また、直筆で手紙を書いてみるのも良いでしょう。普段、LINEでは恥ずかしくて伝えられない感謝の気持ちを、直筆で書いてみてはいかがでしょうか? 連絡が遅くても気にしない 相手が仕事で忙しいときは、どうしてもLINEの連絡が遅れがちになります。LINEに既読がついているからといって、必ずしも相手が帰宅しているとは限りません。もしかすると、移動中にLINEを読んで、返す時間がなくそのままになっているという可能性も。 1週間連絡がないとなると心配ですが、数時間連絡が遅れたくらいでソワソワするのはやめましょう。こちらの精神衛生上にも良くありません。 相手から連絡が来たら、返事の遅さを責めるのではなく、仕事へのねぎらいの言葉をかけてあげましょう。 まとめ 外国人との遠距離恋愛を上手く続ける秘訣をご紹介しました。遠距離恋愛は、こまめに連絡を取り合うことや、相手を信じることが大切です。 また、早い段階で将来設計を話し合っておくことをおすすめします。ダラダラと遠距離恋愛を続けるのは、お互いに辛いものです。結婚というゴールをあらかじめ設定しておくと、遠距離恋愛もそれほど苦ではなくなりますよ。

  • ベトナム人女性に人気の仕事

    ベトナムでは、大学新卒就職率は約80%です。それでは、その80%の新卒者はどんな仕事を選んでいるのでしょうか?この記事では、ベトナム人女性に人気の仕事をご紹介します。 販売職・営業職 販売職や営業職は、会社が運営していくために必要なお金を稼いできます。会社の利益を上げるために、自社の商品やサービスを販売するポジションですね。ベトナム人女性は人なつこい人が多いので、コミュニケーション能力が必要とされる販売職や営業職にピッタリなんです。 営業は人柄も重視されるので、未経験でも採用してくれる会社もあります。なので、新卒でも比較的採用されやすいんですね。 会計・監査 会計・監査とは、企業の会計処理が適正であるかどうかを監査するポジションです。企業に欠かせないポジションなので、安定して良い給料をもらえます。しかし、採用されるためには経験も必要なので、新卒者には人気があっても実際に職を得るのは厳しいかもしれません。 総務 総務の仕事内容は多岐にわたります。たとえば、備品の発注や管理、施設管理やイベントの企画・運営、株主総会や取締役会の企画・運営、契約管理などです。中小企業では、総務が経理を兼ねていることもあります。 企業を円滑に運営するための縁の下の力持ち的な存在で、幅広い経験が積めるために人気があります。未経験でも採用しているので、新卒枠が多いのも特徴です。 秘書 秘書とは社長や役員などにつき、庶務を管理する仕事で、上司が仕事に集中できるように裏で支える補佐的な役割を果たします。具体的には、電話やメール、手紙の応対、来客対応やスケジュール管理、文書作成や出張の手配などを行います。 秘書に向いている人は、気配りができコミュニケーションスキルの高い人です。総務と同じでオフィス仕事なので、女性からの人気が高い職業になります。こちらも総務と同様、未経験でも採用の多い仕事です。 マーケティング マーケティングとは、世の中が求めているものをリサーチし、ニーズを満たす商品やサービスを提供する仕事です。マーケティング職の主な仕事内容は、商品企画や営業企画・販売促進、市場調査や分析、広告や宣伝などです。 マーケティングに向いているのは、数字やデータに強く、消費者の立場に立って企画を進めることができる人です。自分が関わった商品やサービスが世間に広まると、やりがいを感じられますよ。 人事 人事の仕事内容は、人材を採用・育成したり、人材を評価したりすることです。 人事に向いている人の特徴は、人に興味・関心があり、人間観察力が高いことが挙げられます。せっかく採用しても、すぐにやめられてしまったら、会社にとっても損失ですよね。そんなことにならないように、人間観察力はマストなのです。 技能実習生 近年、外国人技能実習制度で日本に来るベトナム人の数が激増しています。技能実習制度は1993年に創立されました。その目的は、法律により以下のように定められています。 「技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護を図り、もって人材育成を通じた開発途上地域等への技能、技術又は知識の移転による国際協力を推進することを目的とする」 つまり、労働力の確保ではなく、海外への技能の移転が目的なんですね。そのため、長く日本に留まる必要はないので、技能実習生は最長5年までしか日本にいられません。 引き続き日本で働きたい外国人は、技能実習から特定技能に移行する必要があります。その場合は、最長10年日本で働けます。 まとめ ベトナム人女性に人気の仕事をご紹介しました。ベトナム人女性には営業職や販売職が人気です。また、オフィスで働ける会計・監査や総務や秘書、マーケティングや人事といった職種も人気がありますよ。また、ベトナムからの技能実習生も年々増えています。

  • ベトナムの有名人ベスト10

    ベトナムの有名人を知っていますか? この記事ではベトナムの有名人ベスト10をご紹介します。ベトナムの有名人を知っていると、ベトナム人の恋人や知人と有名人の話題で盛り上がること間違いなし。ぜひ参考にご覧ください。 ゴー・タインヴァン ゴー・タインヴァンさんは、ベトナムのアクション女優で、女優の他にもモデルや映画監督、プロデューサーをしています。2007年の映画「The Rebel」で注目を集め、アクション女優としての地位を確立していきました。 ベトナム国内だけでなく、中国やアメリカの映画にも出演し、国内外で人気を博している女優です。 チー・プー チー・プーさんはベトナムの女優で、歌手やモデルとしても知られています。2009年、16歳のときに「Miss Teen Vietnam」でトップ20入りを果たして注目を集めました。その後は、ティーン向けファッションショップの広告モデルをこなして人気となりました。 SNSのフォロワーと「いいね!」の数が、ベトナムで最も多いことでも知られています。 ジュン・ヴ ジュン・ヴさんはベトナムやタイで活躍している女優です。日系企業のCMにも出ていて、モデル活動もしています。 現在は、ベトナムとタイを行き来しながら女優業とモデル業を両立しているそうですよ。そのため、ベトナム語と英語、タイ語が堪能です。 ゴ・キエン・フイ ゴ・キエン・フイさんは、歌手や番組MCも務めるベトナムの人気俳優です。 ベトナムの数多くの映画に出演しているだけでなく、日本人監督の手がける映画にも出演しています。また、音楽活動にも力を入れており、多くのアルバムも制作しています。 ジョニー・チー・グエン ジョニー・チー・グエンさんはベトナムのアクション俳優で、チャーリー・グエン監督の実の弟です。ホーチミン市で、格闘技道場も運営しています。 代表作には、「The Rebel」「CLASH」「漂うがごとく」などがあります。 チャン・タイン チャン・タインさんはベトナムのコメディアンで、番組のMCや声優活動もしています。父親が中華系のチャン・タインさんは、広東語と英語も話すことができます。 自身のYouTubeチャンネルでは、ベトナムのコメディアン初のチャンネル登録者数100万人越えの記録を持っています。 奥さんは有名な歌手のハリ・ウォンで、MCとしても活躍していますよ。 ホアイ・リン ホアイ・リンさんはベトナムのベテランのコメディアンです。コメディアンとして多くの賞を受賞しており、2015年には、ベトナム政府から優秀なアーティストの称号も受けました。また、俳優業も行っています。 スボイ スボイさんは、ベトナム初の女性ラッパーです。2016年にアメリカの元大統領のバラク・オバマ氏がベトナムを訪れた際、大統領の前でラップを披露したことで有名になりました。 2007年から音楽活動を開始し、ベトナムのヒップホップ音楽の女王と言われています。 ソン・トゥンM-TP ソン・トゥンM-TPさんは、ベトナムの男性歌手です。代表曲の「ハイ・チャオ・チョ・アイン」は約2億回再生され、世界的にも有名です。 ソン・トゥンM-TPは、自身が作詞・作曲した曲を軽い気持ちでSNSで発信したところ、若者から支持を受けて大ヒットしました。現在では、YouTube上に新曲を載せると、再生回数が半日で1,000万回を超えることもあるほどです。 バーサウナムダバンド バーサウナムダバンドは、2010年にデビューした4人組の男性グループです。ゴー・タインヴァンさんがプロデュースしていました。 2016年から活動を停止し、今はメンバーは個人で歌手や俳優活動を続けています。ゴー・タインヴァンさんの作品に出演したり、SNSに一緒に写った写真を掲載したりもしていますよ。 まとめ ベトナムの有名人ベスト10をご紹介しました。中には国際的に有名な人もいるので、知っている人もいたかもしれませんね。気になる有名人がいたら、ぜひフォローしてみてくださいね。

  • ベトナムの学校の制度について

    ベトナムの学校の制度についてご存じですか? ベトナムの学校は日本と似ているところもありますが、違うところも少なくありません。この記事では、そんなベトナムの学校の制度についてご紹介します。 ベトナムの義務教育は9年間 ベトナムでの初等教育は6歳から始まります。小学校5年間と中学校4年間は義務教育で、高校は3年間です。 学期は9月から始まり、翌年5月末までの2学期制です。テト(ベトナムの正月)の間の2~3週間は学校もお休みになります。 ベトナムの小学校 ベトナムの小学校は朝7~8時から始まります。また、夏場の日中の気温が40度まで上がるので、昼寝の時間が1~2時間あります。生徒たちは、学校から枕を持ってくるようにと言われます。みんなでお昼寝なんて、なんだか微笑ましいですね。 都市部には人口が集中しているため、小学校や中学校に子どもを収容できない状態になっています。さらに、人気のある学校に生徒が集中するため、午前と午後に分かれて登校している学校も。それでも、公立学校は1クラス50人を超える生徒数になります。ベトナムの今後の課題は、教師の数を増やして教育の質を上げることだと言えるでしょう。 私立の小学校も人気がありますが、学費が高いので通えるのは裕福層のみになります。私立の学校は、1クラス30人程度で授業を受けられます。 ベトナムの中学校 ベトナムの中学校の必須科目は、文学、数学、外国語、市民教育、歴史・地理、自然科学、テクノロジー、情報学、体育、芸術などです。 日本の学校と違うところは、ベトナムでは義務教育の小・中学校でも留年があるところです。日本のように、毎年自動的に1学年ずつ進級するということはありません。なので、テスト前はみんな必死になって勉強します。 中学校を卒業したら、高校へ通ったり職業訓練校で訓練を受けたりします。 ベトナムの高校 ベトナムの高校の必須科目は、文学、数学、外国語1、経済教育・法律、歴史、地理、化学、生物学、コンピューターサイエンス、デザイン・テクノロジー、ナショナルセキュリティ教育、芸術などです。 公立高校に入学するためには入試があり、卒業するには教育省の試験に合格する必要があります。高校の卒業試験は、大学の入学試験も兼ねています。 日本語クラスが人気 ベトナムには、日本語を学べる中学校や高校もあります。日本語クラスは非常に人気で、一定の学力があるベトナム人しか入れません。ただ、ベトナム人の日本語教師の質にはバラつきがあります。 ベトナムの大学 ベトナム人の大学進学率は約28%です。日本の大学進学率は55%なので、日本の約半分程度の進学率ということになりますね。 ベトナムの大学には、国家大学、国立大学、私立大学の3種類があります。国家大学は政府直属の大学で、国立大学はベトナム教育訓練省の管轄になります。ベトナムの国家大学には、ベトナム国家大学ハノイ校と、ベトナム国家大学ホーチミン市校の2つしかなく、国立大学よりも研究費が優遇されます。 ベトナムの教師 ベトナムでは、教師はものすごく尊敬されています。毎年11月20日は「教師の日」として生徒や保護者から感謝・祝福を受けます。 ただ、給料が安いので、家庭教師や塾などのアルバイトをして生計に当てている教師も少なくありません。 教師と保護者の距離は近く、中には教師とSNSで連絡を取り合っている親もいます。 まとめ ベトナムの学校の制度についてご紹介しました。ベトナムは日本と同じで、小学校と中学校を合わせて9年間が義務教育となります。ただ、義務教育でも留年があるので、授業についていけない子はもう1年同じ学年に留まります。なかなか厳しいですよね。近年では、中学校や高校で日本語が学べる学校も増えており、ベトナムの生徒たちから人気を集めています。

アイシテで新しい出会
いを探そう!

QRコードからアプリをダウン
ロードできます。

WEBブラウザ版で登録